2010.10.10

日本の立ち位置

ブルックリンに住んでいた頃、

よく、朝方かな、窓の外から、

You know what I mean ? が、ナ〜オ〜ミ〜 ?

と聞こえていたのを思い出しました。。

 

お元気でしょうか?

 

僕は変わらず、早起きをして、仕事に行くまでの時間に、

曲を作ったり、事務作業をしたり、

たま〜に読書をしたり、最近は空を眺めたりしています。

 

先月、道東の雄武町で、日が昇る様子を海岸で見て、

益々、朝が好きになった気がします。

 

L1050084-3.JPG

 

 

さて、本題です。

 

ここ数年で軍拡をしていないのは、

アジアで日本だけって知っていましたか?

 

平和主義と言えば聞こえは良いのですが、

世界的にはそうは映っていないようですね。

 

これだけ緊迫した状況の中で、

自国を自国で守る能力は低く、

安全は他国のアメリカに任せておきながらも、

アメリカに離れてくれという。

 

アメリカを離せば中国が寄ってくる、

中国にも離れてくれという。

それでも中国が寄ってきたら、

アメリカに何とかしてくれと頼み込む。

 

今の日本の立ち位置を踏まえると、

国民に伝えるべき事は沢山あるし、

方法だっていくらでもある。

なのに肝心のメディアは肝心な事を報じない。

思えば、金融危機の時も、日本は、

横綱の品格問題とかそういうのばかりを報じていた。

 

国と国民の間の溝がどんどん大きくなり、

やがて誤解を生むのは当然の事。

 

 

戦争をしようと思っている人なんて、

僕はいないと思っています。

誰もがそうだろう、そう信じています。

 

多くは自分達の安全維持のために作ったはずなのに、

いつの間にか、その数と威力は、

地球丸ごと焼け野原にしてしまう程に。

 

判断ミスや過ちを起こすのが、国民ではなかったとしても、

過去の事例があるように、

起こした国の全国民は責任を負わされるのです。

 

気付いたら大変な事になっていたじゃ、既に遅い。

 

大切な人が被害者になって、

黙っていられる人はいないと思います。

 

大切な人の大切な人はやっぱり大切だし。

大切な人の大切なモノもやっぱり大切。

 

そうやって全てにつながっていく。

 

中国人もアメリカ人も、何も変わらない同じ人間なんだ。

 

ルームシェアもしてたし、

お世話になって、仲良くなって、わかったこともある。

 

本当に何も変わらないんだ、国民同士は。

 

 

僕は今、リリースの予定とかは全く立てていないけど、

先が見えたから、アルバムを作っています。

地図や国境のない、

統一された内なる世界をテーマにしたもので、

それは僕の理想でもあります。

 

理想から行動し、残し、形に出来るのは、

今のところ、僕には音楽しかありません。

 

現実とのギャップに様々な苦悩もありますが、

その苦悩でより高く飛びたいと思っています。

 

 

まずは、来年の4月リリース予定の、

Ihatov Remains 第三弾、

jealousguy の 1st Album をお楽しみに。

http://www.myspace.com/jealousguysongs

 

デモ、少しづつ上がってきてますが、

既にかなりやばいです。。

 

色々と同時進行ですが、

ここでも随時お知らせしていきます。

 

もう少し、マメに更新できるように頑張りますね。

 

jealousguy マサミちゃんのブログ

http://jealo.blogspot.com/

 

 

それでは!


posted by Takaaki Suzuki at 12:26 | Comment(2) | diary