2012.04.17

シェアスタジオ

札幌芸術の森を自分の制作スペースにして約八ヶ月が経ちました。


そんなに近いわけでもないのに、もう何度も通ってしまっていて、


すっかり「いつもの人」になっています。


 


今日はあのおじさんが管理だから、


少し早く上がらないとな、とか。色々と裏事情もわかってきました。


 


とにかく、与えられた環境の良さに感謝しながら、


土日を中心に、1日約13時間、みっちり制作をさせて頂いてます。


 


実際に芸術の森のような場所にスタジオを設けたとしたら、


とてもお金がかかるだろうなと思い、


けれど今自分がしている事と何が違うだろうと考えると、


機材を置いたまま帰れる、位しか思いつきませんでした(笑


 


息抜きにと散歩をしたら、そこは宝の山。


音で満ち溢れている。


 


正しい音の配置やバランスを教えてもらい、また制作に戻る。


 

いつからだろう。


 

環境を変えながら色んな場所で制作をするようになり、


一つの場所にとどまる必要がなくなってきました。


 


カフェでさりげなく作業を進める時もあるし、

 

バスや飛行機などの移動中にエディットをする事もあります。


その場その場で周りから得たモノを反映させながらのやり方は、


自宅での作業とは異なる側面があり、なかなか面白いです。


 


まだ本格的に試した事はありませんが、

 

自然の力を上手に利用して発電をすれば、


山奥だって、海の上だって、長時間作曲をする事もきっと可能になるはず。


 


でも、ヘッドフォンではなく、空気を通して、


音量を気にせず音を確認する事はとても大切なことだと思うので、


それが出来るスペースを自宅以外でいかに確保するかが、


今後のテーマになりそうです。


 


定住しないスタイルや、デュアルライフが増えれば、


必然的にノマドクリエイターもまた増えていくと思われますので、


都心から離れた場所に、芸術の森のような、


シェアハウスならぬシェアスタジオがもっと増えるといいなと思っています。


 


次回作、3rdアルバム、楽しみにしていてください。


みんなの毎日に彩りと感動を。


 

 


以下、お知らせです。





……………………………………………………………………………………………


 Upcoming LIVE 


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::



レーベルメイト  jealousguy が、

421() SonarSound Tokyo に出演します。


http://www.sonarsound.jp/en/


 


予想をいつも上回る jealousuguy


この前もライブを聴いたけど、進化の仕方が半端ないです。


 

タイムテーブル

http://www.sonarsound.jp/en/timetables.php






……………………………………………………………………………………………


オンラインストア情報


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

 

 


音楽レーベル [SYNAPSE] からのニューリリース、


qodibop 2nd Album「 becomecolor」 が入荷しています。

 

http://ihatovremains.shop-pro.jp/

 


 

クレジットカードも使えるようになりました。


ストア上の商品は全て、全国送料無料です。






……………………………………………………………………………………………


 制作の受注 


::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::



Ihatov Remains では、サウンドデザイン、サウンドロゴなど、

用途に応じた音の制作を低価格で引き受けています。

所有オリジナル one shot 音源は、現在 17,895 にのぼりました。


お気軽にご相談下さい ↓


contact@ihatovremains.com



::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::





 


 

posted by Takaaki Suzuki at 23:13 | Comment(4) | diary
気持ちの伝わるdiaryをありがとう!
いつも陰ながら応援してます!
Posted by Naoko Hirose at 2012.04.18 01:01
ありがとうございます!
頻繁ではないのですが、
ここに色々記していきますので、また来て下さい。
なおちゃんも写真頑張って下さい!
Posted by Takaaki Suzuki at 2012.04.18 20:25
ひやっほー
最近2回ほど信号待ちのタカちゃん見かけてるもんねー
また宮田屋に来ない?
チャオチャオー
Posted by torikago at 2012.04.18 22:07
やはり見られてましたか〜。
また宮田屋行きます。ゆっくり話しましょう!
Posted by Takaaki Suzuki at 2012.04.18 23:43
name

mail address

URL

comments